先日キュアトリエでもお客様に好評の【ファストザイム】
岡山の工場 農場見学ツアーに行ってきました。
もっとこの酵素ドリンクの事を知りたくて、実は半年間も楽しみにしていてやっと行くことができたんです。
山口家でも毎朝飲んでいますよ♫
ミカさんいわく
「世の中には沢山酵素ドリンクがあるけど私はこれが一番好き!!!!」というほど
ミカさんはなんと7年間も
工場は岡山の という場所にありまして
岡山駅から60分ほどバスで向かい山の中へ!!
研究員さんの説明を聴きながら工場内を案内してもらいました!
研究室や分析室を見学!
ファストザイムの酵素ドリンクは
- 残留農薬試験(529項目)全項目検出されず
- カドミウムや水銀などの有害金属も基準値以下
- 放射能試験も基準値以下
と安全性が確認されています。
樽ごとに定期的にチェックを行い、成分分析をしているそうです。
実際現場でみさせてもらうと、ここまで徹底してやっているんだと、品質についてもかなり信頼できました。
ファストザイムのこだわりは
70種類以上の果物や野菜を使用していること。
全ては厳選された国内の原材料にこだわり
地元の契約農家や野生の植物からできています。
酵素ドリンクは沢山ありますが、ファストザイムのこだわりは
この、ひと樽でたった一つの野菜や果物を発酵させること!
その素材から得られる効果を最大限に引き出すために
ひとつひとつ丁寧に熟成させる。
こうやって70種類の果物や野菜からひと樽ずつ作られるわけです。
(たいがいは野菜果物ごちゃ混ぜにしてから発酵というものが多いそうです)
この行程もしっかりやっているのか見たかったところなんですよね♪
みれて良かった♪
乳酸菌を混ぜ込みながら、2次発酵 → 熟成へと行程をふみ
1本の酵素ドリンクができるまでに、3年6ヵ月の長期熟成発酵を行います。
工場見学で驚いたのが
この熟成中の樽を管理している部屋に音楽が!!
かかっている曲はモーツァルトを聴かせているんです!!
とても質の高い熟成をもたらす事ができるとのこと。
日取るの商品を作るためにここまでの徹底ぶりに感動しました。
発酵が持つ力を美と健康に生かすという
発酵美学へのこだわり!!
ファストザイムを製造している、グローリーインターナショナルさんの想いを聞き、
実際に工場で製造している過程を見学させていただく事で、
キュアトリエで扱う「ファストザイム」への確固たる自信に繋がりました。