キュアトリエのブログを見ていただいてありがとうございます!
昨日お客様と話してて
上手に伝えられなかったので
ちょっとまとめてブログに書こうかと思います
キュアトリエは髪のアンチエイジング専門のお店です♪
美容のためにはサロンでの施術は大切ですがどうしてもそれだけでは叶わないことも…
宝石髪=予防美容をベースとした正しいサロン施術+正しい知識でのご自宅でのケア+インナーケア(栄養・体温・血液など)なんですね♪
そんな予防美容が出来るキュアトリエの紹介はコチラ☆☆☆
そしてそんな髪をキレイに導く人が
↓ ↓ ↓
宝石髪コンシェルジュこと山口政信ってこんな人☆☆☆
美容師目線で話すお砂糖のこと
お客様とお砂糖のお話をしてたんですね。
実は私、お砂糖博士の講座、初級クラス、上級クラスを受けてまして、
更に詳しく理解するために、もう一度、初級クラス、上級クラスを受け直すという過去があり。
そして見事、「卒業の証」として
認定書を頂いているのです。
なのでそんな勉強したことも含めお話しますね。
お砂糖博士はコチラの先生が虫歯の予防と健康の為に開催しているセミナーなんです。
キュアトリエの予防美容もまったく同じ!
なってから、起こってからではなくて、
髪にお悩みができないようにする為の予防を大切にしています。
お砂糖博士の新美歯科オーラルケアさんのHP☆☆☆はコチラから
定期的にお砂糖博士の講座開催しているので皆様チェックです!
砂糖とご飯、同じ糖質だけど同じなの??
コレ、まったくの基本的には別物。
炭水化物っていったらご飯や、パン、パスタ、ラーメンなんかがありますね。
糖質というくくりで考えると同じなのですが、
「炭水化物」= 糖質 + 食物繊維
なのでお砂糖そのまま食べる人はいないと思いますが
ご飯を50グラム食べるのと、お砂糖50グラム食べるのでは訳が違うのです。
さらに、この「糖質」というのも種類が分かれてまして、
- 単糖類
- 少糖類
- 多糖類
とあります。
「単糖類」には
- ブドウ糖
- 果糖
- ガラクトース
とありまして。これらの組み合わせで色々な糖の種類ができるのです。
◆少糖類=単糖類がいくつかくっついた物
◆多糖類=単糖類が沢山くっついた物
例えば 炭水化物の代表格、
「ご飯」
ご飯に入っている糖質はデンプンです。
デンプンは多糖類にあたります。
お砂糖は 単糖類のブドウ糖と果糖くっついたものですから、
お砂糖は少糖類になるわけです。
で
食べたものは口から入り、胃から腸、そして身体の中へと吸収されていくのですが、
この過程でより細かい物質に分解されるんですね。
例えば、お肉や魚の「タンパク質」は
タンパク質→アミノ酸
となります。
「ご飯」や「お砂糖」は
多糖類や少糖類 → 単糖類
このように細かく分解されていきます。
さらに
「ご飯」の糖質 = 多糖類(デンプン)
「お砂糖」の糖質 = 二糖類(ブドウ糖+果糖)
デンプンは胃で二糖類に分解されてから小腸で吸収されるんですね。
最初から細かいものほど吸収が早いわけです。
なので、ご飯の糖質よりも < お砂糖の糖質のが吸収が早く身体に対しての影響も早いわけです。
糖を体が吸収したら血糖値が上がります。
吸収が早いものは血糖値の上昇も早くなるわけですね。
なので同じ糖でも、甘いお菓子や飲み物から糖を取り入れるよりも、ご飯から取った方がいいわけです。
糖質オフダイエットなどは、
極端にこの「糖」をカットするわけですね。
糖は体にとって不必要か?というとそんなことはなく、
身体にとって、エネルギー源になります。
糖が足りなければ脂質やタンパク質から積極的にエネルギーを作ることになりますので、
筋肉量が減ってしまいます。
代謝の力が落ちるので痩せにくい体質になってしまいます。
血流不足にもなり、体温も下がりやすくなり、冷え性にも…
また美容師目線でいうと、タンパク質は髪の材料なので、
髪の髪にとっての栄養不足が起こる事もあるわけです。
白髪や脱毛の原因ですね。
なので、もし糖質オフでダイエットするならば自己流ではなく、ちゃんと正しい知識を持ってやった方が良いわけです。
砂糖の取り過ぎで老化を促進
またお砂糖の取りすぎにより
エネルギーに変換しきれなかった「糖」が「タンパク質」とくっつくことにより、
【糖化】という現象が起きます。
お砂糖の取り過ぎは肌トラブルの始まりです。
糖化によりコラーゲンが破壊されてしまいます。
さらにそこから、
シワ たるみ など 沢山の
さまざまなお肌のお悩みを引き起こします。
また、お顔と頭皮は同じ皮一枚、
もちろん頭皮も糖化します。
血管も糖化すれば血液は上手に流れなくなり、
髪へ栄養を運べなくなります。
すると髪は痩せ 白髪が増えるとなってしまうわけです!
健康はもちろん美容の観点から言っても、
お砂糖の取りすぎは控えたいところなんですね。
お客様の「髪や肌のお悩み改善」の為には身体の中からのケアも大切です
健康的で綺麗な髪は
外からだけでは作れないですから!