そんなに食べてないのに何故太る⁉️もしかして貴方身体は「太りモード」⁉️
私達はふだん無意識のうちに体温を一定に調節したり、心臓や内臓を調節したり、胃液を分泌させて食べ物の消化を促したりして、身体の機能を維持しています。
これは「自律神経」と呼ばれる神経の働きによるものです。
自律神経には、活動している時に主に働く「交感神経」と、休息している時に主に働く「副交感神経」とがあり、脳にある視床下部という場所が司令塔となって、この両者のバランスをとっています。
日中、起きて活動しているときは交感神経、
夜眠っているときは副交感神経が働いて、身体のリズムを作っています🤗
〜自律神経〜
●心臓や内臓を動かす
●血圧や体温の調節
●食べ物の消化
●血管・瞳孔・汗腺の機能の調節など。。。 〈交感神経〉活動する神経・・・日中
●呼吸や心臓の動きが早くなる
●血管の収縮
●血圧の上昇
●胃腸の働きを抑制する
●膀胱が広がる
●子宮の収縮 〈副交感神経〉休む神経・・・夜
●呼吸や心臓の動きが遅くなる
●血管が広がる
●血圧が下がる
●胃腸の働きを活発にする
●膀胱が収縮する
●子宮が広がる
交感神経が働くときは→副交感神経はおやすみ
副交感神経が働くときは→交感神経はお休み
というように、バランスよく交互に働きます。
さて、肥満を考えるときに特に問題なのが、交感神経の働きの低下と言われています💦
交感神経は脂肪を分解してエネルギーに変える働きをしています。この働きが鈍くなると、食べたものを上手にエネルギーに変える事が出来なくなり、脂肪を溜め込みやすい身体を作ってしまうのです‼️ ダイエットを成功させるには、日中は出来るだけ交感神経を効率よく働かせて、脂肪を燃やしやすい身体を作る事がポイントです💕
ハイブリッドを使って、深層筋を刺激‼️
アクティブ神経とリラックス神経を調節し、夜は眠れる身体に💕
日中は活動的に動ける身体に導くことにより脂肪を燃焼しやすく、代謝の良い身体に導きます💜❤️🧡💛
キュアトリエでは、セルゼロと一緒に効率の良い痩身を行っています✨ダイエットだけではなく、
皆様の毎日が快適に、幸運と健康を手にいれられる近道となる様に🌹🌹🌹