肌の構造がこわされ、正しく機能しなくなると、肌のはりが維持できなくなり最終的にしみやたるみが発生します。
「コラーゲン」や「エラスチン」と呼ばれるタンパク質。
これらタンパク質は皮膚のはりを維持する役割を持っています。
コラーゲンやエラスチンは若い肌であれば「繊維芽細胞」細胞から問題なく生成されます。
老化するにつれ、繊維芽細胞の細胞分裂が衰え、コラーゲンやエラスチンは生成されなくなってきます。
肌に影響を与える紫外線ですが
一言に紫外線といっても紫外線がもつ波長により作用が異なります。
波長の長いほうから順にA・B・Cと分類されます。
呼び方はUVA・UVB・UVC
波長が長いほど肌の中まで影響します。
UVAは肌の奥まで届き、UVBは肌の表面に影響します。
最初にあげた、肌の「コラーゲン」や「エラスチン」と呼ばれるタンパク質を壊すのがUVAといわれています。
UVA→肌の奥で「しわ・たるみ」の原因
UVB→肌の表面で「しみ・くすみ」の原因
になります。
紫外線は肌にとって大敵ですね。
ということは
最も効果的にアンチエイジングできるのは??
日焼けによって肌がトラブルを起こすのを未然に防ぐ!!!
ということですね♪
これも引き算ケアです!!
予防美容が大切ですね♪
それから男性ち女性では、肌の老化速度は男性のが早いらしいですよ。
それは女性のがお化粧などによって紫外線の影響を受けにくくなっているかららしいですよ。
男性はそのまま紫外線を浴びますからね。
海水浴以外での日焼け止めなんてほとんどの男性はしない人がほとんどではないでしょうか?
今は男性もいつまでも男前でいたい!!
そんな方が多いように思います。
ですから
男性の方も外出時の日焼け止めは必要ですね♪